この度、1年半ぶりに”単発講座”開催(有料)が決定!
無料講座は
どうしても不特定多数の方に共通する
コーデポイントをお伝えする形になりますが
今回の講座、「テーマ」を絞り
少人数制になります。
あなたの「お悩み」に、ピンポイントで
あなたの個性に合った
「個別アドバイス」をさせていただきます。
この機会に、”脱無難コーデ”!
「あなたらしさ」が光る”垢抜けコーディネート”を
ご一緒につくりましょう♪
*********************************
コーディネート講座
「“無地感きもの”が“垢抜けコーデ”に大変身!」
箪笥に、1枚はある 色無地・江戸小紋・暈し小紋・無地感小紋(御召)・無地感紬…
1色~3配色の”シンプル着物”
色数が少なくサッパリしてるから、コーディネートしても 華やかにならない、お洒落にならない、垢抜けない…
というあなたへ。
こんなお悩みありませんか?
****************
*「色無地」をカジュアルシーンでも楽しみたいのに “カタイ雰囲気”になってしまう…
*「江戸小紋」をお洒落に着こなしたいのに “制服っぽいコーデ”に…
*「無地感着物」が醸し出す、真面目な域から抜け出せない…
*「シンプル帯」を合わせたら、サッパリしすぎて 印象に残らない…
*決まった帯・小物ばかりで、マンネリに陥っている… etc
****************
着る回数が減りだすと、あっという間に月日は過ぎてゆきます。
ふと気づいたら
「今の自分に合う”着こなし方”が分からない..」 「今の年齢には似合わないから、着るのをやめよう….」
という状態に。。。
せっかく気に入ってご縁したお着物が 箪笥の肥やしになってはもったいないですよね。
そんな着物を”コバヤシ流コーディネートメソッド”で “今のあなた”に似合う”お洒落コーデ”に、変身させてみませんか?
「なりたい私」× 「”垢抜けコーデ”メソッド」
で”あなたらしさ”が輝く装いを、この機会に手に入れましょう♪
きもの初心者さん~上級者さんまで コバヤシクミが、お一人お一人のお悩みに 個別アドバイスいたします。
*********************************
★参加特典★
コバヤシ流 「なりたいテイスト × カラーチャート」 をプレゼント!
********************************
「先着順」となります。
「少人数制」の為
満員になり次第受付を終了します。 お早目のご予約を、お待ちしております。 (今後の開催:未定)
*********************************
【詳細】 日時: 8/26(金) ①13:30~15:00 8/27(土) ②11:30〜13:00/③15:00〜16:30 (※各回、講座は同内容)
定員:4名様/各回
参加費:5,500円(税込) ※当日現金のみ(クレジットカード不可)
場所:
きもの和處 東三季
東京都港区南青山4-28-25 アクセスは「こちら」をご覧ください
*********************************
【持ち物】 お悩みの着物(※①)・帯(※②)・小物(帯揚げ・帯締め※③) 筆記用具 (着物はご着用ではなく、ご持参ください) _______________________ ※① 着物の種類:”シンプル配色”きもの(1〜3色まで)
例) 色無地・小紋・江戸小紋・ぼかし小紋・ 無地感小紋(御召)・絣柄紬(御召)・無地感紬 (袷・単衣・薄物問いません) (無地感:遠目で見ると、無地に見える模様) _______________________ ※② ①に合わせている帯(カジュアルテイスト) (フォーマル帯しか合わせない場合、そちらをご持参ください) _______________________ ※③ 小物1セット(①②に合わせている)
*********************************
【講師】 コバヤシクミ
プロフィール詳細はこちら
*********************************
【こんな方におススメの講座です】
*紋付き「色無地」を今の”自分らしい”コーデにしたい
*「江戸小紋」を真面目な雰囲気から”お洒落コーデ”にアップデートしたい
*”サッパリコーデ”になりがちな「無地感紬」を”華やかコーデ”に変身させたい
*”ぼんやりコーデ”になりがちな「ぼかし小紋」を”メリハリコーデ”にしたい
*ほっこりしがちな「絣紬(塩沢御召)」を”垢抜けコーデ”にしたい
*昭和な”赤系小柄小紋”を”今ドキコーデ”にしたい
*”シンプルきもの”を都会的に着こなす”コーデポイント”が知りたい
*コバヤシクミのスタイリングが好きだ
【ご受講いただくとこうなります】
*「色無地」があなたらしい”お洒落コーデ”に生まれ変わります
*真面目「江戸小紋」が、”都会的華やぎコーデ”に生まれ変わります
*”ぼんやりコーデ”が、”メリハリコーデ”に生まれ変わります
*「ほっこり系紬(御召)」が、””垢抜けモダンコーデ”に生まれ変わります
*「シンプルきもの」を”華やぎコーデ”にする秘訣がわかります
*「昭和きもの」が「イマドキコーデ」に生まれ変わります
*あなたに似合う”コーデポイント”がわかります
*コバヤシクミのコーディネートの秘密がわかります
*********************************
【お申込み/お問合せ】 お電話またはHPの「お問合せ」からお願いいたします 東三季 03-3498-5600(火曜定休/11時~19時)
●ご希望日時《①~③》を《第2希望まで》お知らせください 8/26(金) ①13:30~15:00 8/27(土) ②11:30〜13:00/③15:00〜16:30
何かご不明な点等ございましたら、 上記連絡先までお気軽にお問い合わせくださいませ
*********************************
【新型コロナウィルスの感染防止対策】
店舗・教室内の基本的なウイルス対策を行っております。 お客様に安心して講座をお受けいただくために 当日、下記の対応をいたします。
・少人数制とさせて頂きます ・使い捨て手袋をご用意いたします ・参加者の方それぞれ一定間隔を空けてのお席配置となります ・講座中も換気をいたします ・講師はマスク着用をさせていただきます ・ご参加の方も出来る限りマスク着用をお願いいたします
感染状況をふまえ、「中止・延期」になる可能性がございます。 その際、事前にご連絡させていただきます。
*********************************
ご縁のある皆さま
お会いできるのを楽しみにしております♪
Commentaires